数年前から「断捨離」とう言葉が流行ってますが、長期間暮らしていると誰でもたくさんの荷物があると思います。最近では自宅に眠っている不要な物を売るフリマサイトの人気が高まっており、そのフリマサイトを一番活用している人はシニア層とも言われています。
それでも物を大事にする時代を生きてきたシニア層は、たくさんの荷物がある方も多くいます。今回はそんなシニア層におススメの引越業者「アート引越センター」をご紹介します。
↓8割以上が利用している人気の引越し一括見積もり2選↓
1、達人セレクト【最速30秒で見積もり完了】
引越し達人セレクトは数ある一括見積もりサービスの中でも最も速く30秒で無料見積もりをすることができます。
荷物情報の入力も任意なのでまだ荷物情報の詳細が分からないという人も取り合えず無料見積もりだけでもしておくとその後料金交渉がスムーズに進みます(‘ω’)ノ
管理人の過去の実例をだすと引越し達人セレクトで見積もり比較したところ、63,800円から31,000円まで値下げすることに成功しました。
- 業界最速!入力が簡単で30秒で無料見積もり
- 荷物情報の入力が任意
- 管理人の実例:63,800円→31,000円(半額以下の値下げに成功)
2、スーモ引越し【業界唯一の電話入力不要】
CMでもお馴染みの大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」の優れた特徴は電話番号を入力しなくても無料見積もりができるところです。
申し込み後の電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人にはおすすめです。
ちなみにスーモ引越しで見積もり比較したところ85,000円から42,000円まで値下げすることに成功しました。
- 業界唯一!電話番号入力が任意で無料見積もり
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(半額以下の値下げに成功)
目次
アート引越センターの代表的な口コミ評判をピックアップ


家電を壊された
料金:120,000円→80,000円 場所:広島県広島市中区から広島市中区への引越し 時期:2020年4月1日 業者:アート引越センター
引越し当日は私たち夫婦と業者スタッフが3人でした。そのスタッフの印象は、新人2人と中堅正社員1人という感じの方たちでした。引越し荷物は、夫婦2人分なのでそんなに多くないと思います。
訪問見積もりをしてもらった印象は、とにかく値引き可能なので契約して欲しいという感じでした。それでもその業者を利用した理由は、やはり価格の安さでした。事前に他社の見積もりも一件取っていたのですが、それと比べるとだいぶ安く出来ました。
段ボールは事前に玄関前に持ってきてもらい、終了後には回収してもらえました。良かった点は、価格の安さにつきます。悪かった点は、新人の教育があまり出来ていないと感じたことです。新人スタッフに電子レンジを壊されてしまいました。

引っ越し業界ナンバーワンだなと思うような当日のスタッフさんの対応でした。
料金:170,000円→96,200円 場所:大阪府大阪市から東京都渋谷区への引越し 時期:2020年2月中旬 業者:アート引越センター
荷造りの時間は、2,3日ほど時間をかけました。梱包方法は、食器は、食器専用のアート引っ越しセンター専用BOXを使い、衣類は当日にハンガーラックBOXを持ってきてくれるので畳み以外の衣類はそのBOXに入れて運び、その他はすべてダンボールに詰めて梱包しました。
訪問見積もり対応は、迅速な対応で、他社とも見積もり取っていましたが、1番安かったのでその場で契約しました。(キャンセルも可能とのことでしたので、当日に契約しました)電話対応もフリーダイヤルですぐにつながりますし、女性も分かりやすく1番対応が良かったです。
見積もりが安くなった経緯は、他社何社も見積もりして、1番安かったところの見積書を出して、これより安くならないのであれば契約しない旨を伝えたこと、不動産業者からの紹介と伝えると20%OFFになり、1番安くなりました。
あと、引っ越しの多い2月下旬~3月を少しずらして、2月中旬に引っ越したことで値段を少し抑えることができました。スタッフさんもとても対応が良く、満足いく引っ越しでした。
アート引越センターのためになるツイッターの口コミピックアップ
単身引越し見積もり出した結果
引越しにお金出すより
新しい家具家電を買った方が良い。ってなった。色んな引越し業者から
電話かかってびびったけどアート引越しセンターが
圧倒的に美しく対応してくれて流石でした。— K-ta (@kame06uver) April 24, 2020
アート引越しセンターの食器しまうやつ、ぽいぽい入れるだけでよくて、楽で楽しい。エコ楽パックってやつ。
— かおり (@kaoringo_ringo) April 23, 2020
アート引越しセンター神かよ。
1Kやけど30分で回収、移動、30分で展開
凄すぎた。— しんどや (@shin_doya) April 23, 2020
8:30から荷物の搬入はじまって、もう全部運び入れたのすごくない?男性スタッフ2名だよ!この1ヶ月で家族の引越し含めて2回目なんだけど、アート引越センタースタッフさんも、営業の人もとても丁寧で推します。
— 💖みゆもち💖 (@mymc_angel) April 20, 2020
もはやアート引越センターも利用3回目。期待を裏切らない安定のクオリティ。神対応。
ちーは重い荷物を運ぶ引越しやさんに興味津々で、尊敬の眼差しで「アートに入りたい!」と言っており、トラック出発までお見送りに行っていた。今日は雨なのに。そしてこの時期に、本当にありがとうございます…。
— SHIRASAWA Fumina (@white_shirasawa) April 18, 2020
※スクロールすれば全文を読むことができます。
アート引越センターの特徴をまとめてみた。
アート引越センターでは、「シニアパック」という60歳以上の方におススメのプランがあります。「シニアパック」は整理・整頓を相談できる「暮らしの整理士」という専門のスタッフが、引越の機会に賢く整理整頓して新生活をスタートできるようにアドバイスしてくれます。
「暮らしの整理士」とは、自宅の掃除や整理整頓、模様替えなどの業務を1年以上経験したスタッフに与えられるもので、言わば「整理整頓のプロ」とも言えます。
また、「シニアパック」には、3つのコースから選ぶことができ、大型家具などの梱包から設置で基本的な作業をお任せする「基本コース」や、基本コースに荷造り作業をプラスした「ハーフコース」、さらに荷造りから荷解きまですべてお任せする「フルコース」などがあります。
かなりの量の荷物があったり、体力に自信のない方は「フルコース」がおススメです。
さらに、アート引越センターでは様々なオプションコースが用意されており、エアコンの取り外しや洗濯機の設置・電気工事などをお任せしたり、家財を一時的に保管してくるサービスなどもあり、お客様のニーズに柔軟に答えてくれるサービスがたくさんあります。
アート引越センターの段ボール代は、見積もり料金に含まれているので実質は有料になります。しかし、自信で用意する段ボールと比較し、アート引越センターの段ボールはかなりの強度があり引越作業に好ましいです。万が一作業中に段ボールに不足が出たら無料で提供してくれるので安心です。
また、引越後は不要になった段ボールは3か月以内であれば無料で引き取りに来てくれます。引越後は思った以上に使用済みの段ボールがかさばったり邪魔になってしまうケースも多いと思います。
また、引越し直後はその地域のごみの収集日の情報が入っていない状況の方も多いと思いますので、まとめておくとアート引越センターが無料で回収にきてくれるのはとてもありがたいサービスです。このように、アート引越センターの段ボールの用意や処分についてのサービスは満点です。
アート引越センターの引越し料金相場(目安表)
単身市内間 | 2tショートトラック・2名作業 | 16,900~25,200円 |
---|---|---|
カップル引越し市内間 | 2tロングトラック・3名作業 | 25,300~35,100円 |
2DK・3名家族市内間 | 3tトラック・3名作業 | 30,800~45,200円 |
3DK・4名家族市内間 | 4tトラック・4名作業 | 40,400~71,900円 |
4LDK・5名家族市内間 | 3tトラック×2台・5名作業 | 65,100~101,900円 |
※3月、4月や年末年始を除く
※上記金額は引越し人数とトラックの大きさから見た概算の金額になります。あくまで参考値としてお考え下さい。
アート引越センターの見積もり料金を圧倒的に値下げする方法
アート引越センターでの引越料金を安くするためには、無料の「引越し一括見積り」がおススメです。その理由は、複数の引越業者を比較して一番自分にとってベストな引越業者を選べるからです。作業はとても簡単で、見積もりフォームに簡単な情報を入力するだけで最大50%も安くなる可能性があります。
例えば、自分で何社かそれぞれの業者に見積もり依頼をしてそれぞれ交渉して一番安い業者に依頼するのと比べ、「引越一括見積」はたった1回の見積もりで、依頼する時間や交渉する手間が省け、さらに安くなるというメリットがたくさんあります。
特に、単身パックの場合は大きく料金の値引きがあり最大50%割引されることもありねらい目です。アート引越センターに直接見積もり依頼するのではなく、「引越し一括見積り」を利用して賢く引越しましょう!
アート引越センターの引越しサービス・プラン・会社情報
アート引越センターの引越し基本サービス
段ボール | ガムテープ | ハンガーボックス | その他梱包資材 |
家族50枚単身10枚まで | あり | 5箱まで | あり |
布団袋 | 養生 | 家具配置 | 引越し保険 |
2袋まで | あり | あり | あり |
アート引越センターのオプションサービス
車両輸送(車・バイク) | 重量物移動 | 荷物一時預かり | 電気工事 |
有料 | 有料 | 有料 | 有料 |
リサイクル引取り | ダンボール回収 | 不用品処分・買取 | ハウスクリーニング |
ー | 3カ月以内1回限定で無料引取り。3か月以降は有料。 | ー | 有料 |
カード払い | ペット輸送 | 盗聴器調査 | エアコン着脱 |
あり | 有料 | ー | 有料 |
アート引越センターの独自プラン・その他
レディースパック | 搬入・搬送作業を女性スタッフだけに頼めるという一人暮らしの女性などに有難いサービスです。 |
---|---|
シニアパック | 引越する家族に60歳以上の方がいる場合に利用できるプランです。暮しの整理士という整理整頓のキャリアが1年以上あるスタッフが、無料で(2時間以内)整理・整頓等のアドバイスをしてくれます。 |
フリー便 | アート引越センターの午前中の作業終了後、時間はお任せで良ければ、指定便に比べ割安になるというサービスです。こちらはプランではありませんが、既存のプランと併用可能です。 |
キャンセル料 | 標準引越運送約款に準じる |
アート引越センターの会社情報
株式会社名(屋号) | アートコーポレーション株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー3F |
電話番号・フリーダイヤル | 0120-0123-33 |
事業所エリア | 全国 |
設立日(創業) | 1977年06月 |
許認可番号 | 国土交通事業所番号630002070 |
代表者名 | 寺田 千代乃 |
アルバイト情報 | アート引越センターのアルバイト情報一覧はこちら |
参考元:アート引越センターホームページ
アイミツすればもう少し安くできたかも
料金:402,000円→386,000円 場所:大阪府大阪市から東京都杉並区への引越し 時期:2020年3月20日 業者:アート引越センター
引っ越しの経緯は転職による関係で大阪から東京に移動することとなりました。引っ越しの日時は3月20日の祝日です。大阪市から東京都杉並区への移動でかなりの長距離でした。
引っ越しの料金について最初は40万円ほどでしたが値下げで38万円ほどに下げてもらいました。3月はどこの会社も値引き率が悪いとのこと。業者を選べば35万円ほどに下がったかもしれませんが、仕方ありません。
引っ越しの荷物は、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などの家電はもちろん、食器、家具、衣類、小物まですべてひっくるめて4人家族分の荷物を持っていきました。引っ越しは、テラスハウスからマンションへの移動です。荷造りにかかった時間は1週間ほどで結構時間がかかりました。
梱包については、大物はすべて業者がやってくれて、小物は自分たちでやりました。段ボールは業者にもらってそれに詰めました。
業者には、まずネットで見積もりを出してもらって、そこから電話で交渉、さらに訪問してもらい細かい内訳を計算してもらいました。その後、妻と最終の見積もり交渉を重ねて値段を確定させました。値引きについては、相見積もりを取るべきです。そこで安いところを引き合いに出して交渉すべきだったと後悔しています。
スタッフさんは割と優しく接してくれて、細かい部分も丁寧に解説してくれました。オプションについては特につけず、小物などもすべて自分たちで梱包したので追加費用等は掛かっていません。処分するものもないので費用はかさみませんでした。
良かった点は、スタッフさんがやさしかったことであったり、荷物の出し入れがスムーズだったことです。逆に悪かったところは、価格が高かったところと、コロナ対策があまりなっていなかったところです。